延岡名物 高田万十

*

コメジルシ※

   

今日も朝から働いています。ええ、もちろんです。飲食業に休みはありません。世間では「連休だ!旅行だ!」なんて浮かれている人もいるようですが、こちらはそんなことを言っている場合ではありません。なぜなら、物価が高いのです!原材料の小麦粉・砂糖・小豆・テボ豆、優等生の卵の高騰も止まりません…。そして私の元気の源…米が高いのです。

最近、米の値段がじわじわと上がっていて、「これはもう高級食材なのでは?」と思うほどです。そんな折、「案外おいしい輸入米があるらしい」という話を聞きました。カリフォルニア米、韓国米、ベトナム米、ほぼ国産とそん色ない台湾米…なるほど、それなら試してみる価値があるかもしれません。そう思い、今日は店の仕込みを終えた後、仕入れのついでに輸入米を探してみました。

しかし、ここで問題が発生します。私は疑り深い性格なのです。「本当においしいのか?」「値段は安いけど、品質はどうなのか?輸入の際農薬の検査は?以前某国の米がプラスティック製であった事件も記憶に新しいです」そんなことを考え始めると、すぐに一店舗目で決断することができません。結局、数店舗を回りながら、店員さんの説明を聞き、米の袋をじっくり眺め、ネットの口コミまで調べるという慎重すぎる行動に出ました。

そして、気づいたのです。「これはもう、買わない流れだな」と。疑いすぎて、どの米も信用できなくなってしまったのです。結局、何も買わずに帰宅し、「やっぱりいつもの米を買うしかないか…」とため息をつきました。しかし国産米を買う予算もなく…帰路につく。

こうして、今日も何かを決断できないまま一日が終わりました。米は高いし、仕事は休めないし、財布の中身は軽いし――それでも、今日も明日も明後日も店を開けるのです。飲食業の店主とは、そういうものなのです。

 - 未分類

  関連記事

雨の降る日は

シトシト…降る雨。雨は嫌いではありません。むしろ、静かに降る雨を眺めていると、な …

no image
月初め

月末月初のこの独特の空気感。数字を見ては働き、働いては数字を見る。まるで終わりの …

no image
引越し延期のご報告

10月いっぱいまで営業しまして、引っ越しの予定でしたが・・・引っ越しを延期するこ …

no image
ゴールデンなウィーク

ゴールデンウィークに突入すると、街はすっかり休暇ムードで、人々は浮かれながら旅行 …

ゴールデンなウィークなエンド

ゴールデンウィークが終わりました。世間は「休み明けで仕事行きたくない~」なんて言 …

排水口

いつもたくさんの「いいね!」をありがとうございます。 投稿するごとにたくさんの「 …

no image
お掃除

今日は、なんだか妙に掃除熱が湧いてしまいまして、朝のコーヒーを飲み終えるやいなや …

薄くなった…

みなさんエンクロスにはもう行ってみましたか? ぼくはまだ3回しか行ったことがあり …