延岡名物 高田万十

*

月初め

   

月末月初のこの独特の空気感。数字を見ては働き、働いては数字を見る。まるで終わりのないループの中を歩いているような気がする。おかしい、頑張ったはずなのに、気分はなぜか物悲しい。これは一体どういうカラクリなんだろうか。

朝から仕込みに没頭していると、時間はあっという間に過ぎていく。どこかのタイミングで「そろそろ休憩でもするか」と思うのだが、その瞬間に目に入ってくる口座残高。「あれ、なんか思ってたより…」という気持ちになるのは、もはや恒例行事のようなものだろう。しかし、冷静に考えてみよう。入ってきたはずのお金はどこへ行ったのか。もちろん、必要な支払いに消えているわけだけれど、それでも何か見えないブラックホールに吸い込まれているような錯覚が拭えない。

そんなことを考えているうちに、やるべき仕事は次々と押し寄せてくる。気づけばまた数時間が経過し、「なんだか今日はやけに頑張った気がするな」と思って時計を見る。だが、そこでふと「いや、毎月この時期はこんな感じだよな」と気づく。ルーチンワークに心を持っていかれるのは、なかなか厄介な話だ。

とはいえ、月末月初のこの物悲しさも、一つの風物詩なのかもしれない。来月もまた同じことを思うのだろう。でもまあ、こうして文章にしているうちは、まだ元気があるということかもしれない。そんなことをぼんやり考えながら、今日も一日が終わっていった。

 - 未分類

  関連記事

謎の女

うちの家内は小柄なんです。背丈にして僕より10センチほど低く、体重にいたっては僕 …

おさかなパンちゃん再び

もう、十数年前の話になります。うちに、小さな女の子が、お母さんに手を引かれてタイ …

今年もフルーツ白熊ありがとうございました

今年の「フルーツ白熊」、おかげさまで完売&終了いたしました。名残惜しいですが、ま …

ビワとTシャツとわたし

朝、庭に出るとビワがたわわに実っているのを発見。そういえば、義母が「ビワがなった …

おやまのよーに!とシェア

大阪に住んでる甥っ子がいるんです。30代、二児の父。かわいい奥さんとマイホーム建 …

弟子入り志願

毎年今くらいの季節、5月6月7月は気をつけなくちゃいけまんせん…何に気をつけなく …

排水口

いつもたくさんの「いいね!」をありがとうございます。 投稿するごとにたくさんの「 …

インディペンデンス・デイ

数少ないぼくの友達。そのまた数少ない親友のひとりに、娘さんがいるんです。で、その …

しろへびさま

先日、従弟がふらっと顔を出しました。都会に住んでいて、父親の施設の手続きのために …

しろあんたけた

あっという間に9月も終わり、気づけば10月。「あと二か月でお正月か…」なんて考え …