長らくお休みしておりましたが
お久しぶりでございます!
皆さんもうお忘れかもしれませんが・・・髙田万十三代目でございます。
もう長いこと更新していませんでした・・・というのも斯く斯く云々悲喜交々ございまして、話せば長くなるのですが昨年春頃より親父の体調が芳しくない日が多くなり必然的に僕の一日の仕事量が増えていくようになりました。早朝5時より餡子を炊かなければならなかったり、はたまた夜の11時まで仕事終わりに餡子を炊いてみたり。
お客さんの途切れる瞬間を狙って粉を溶いたり、買い出しに行かねばならない日々が始まりました。
今まで隙を見て整理していた仕入れの伝票整理・PC入力は家に帰ってから寝る前に、今まで親父が粉を溶いたり餡子を炊いたりする時にしていた鉄板磨きも早朝起きて済ます作業になりました。
本当にただただ仕事・仕事・仕事に追われる中、追い打ちをかけるように、親父が体調を崩し、みるみるうちに悪くなりこの世を去り、お袋と二人でお店を守ることになりました。
事業主としてこの世を去った親父の後始末は、ほかでもない僕の仕事だと仕事の隙を見て、市役所に税務署に県税事務所に法務局に年金事務所に保健所に社会保険事務所にまたまた市役所に飛び回る毎日でしたが、昨日ほぼすべての手続きが終了することができました。
・・・まぁこう聞くと、髙田は頑張ってるんだな!立派立派!
と思われるかもしれませんが、実際は昨日午後4時30分
「髙田さん!最後の届け出、準確定申告は税務署にもっていった?」
と決算のチェックを毎年お願いしている商工会議所のN氏が心配して様子を見に来てくれました。
「まだいってないよ!先週チェックしてもらったけど、お袋に(事業主)代が変わってパソコンに入力してなかった帳簿が気になってそれを先にやりよったとよ!」
聞くやいなやN氏は血相を変えて
「髙田さん!お父さんが死んだの3月2日やろ!土日を挟むから今日が締め切りじゃが!」
なんでもっと早く言わんのよ!
税務署5時までやが!
N氏にほぼしあげてもらっていたのですが、年金事務所でももらってきた年金の源泉徴収の用紙の金額や個人番号はまだ書き込んでいません・・・。
慌てて書き込んで、慌てて税務署に駆け込んで無事(やいやい言って無理くり)受理していただきました。
ほっと一息つこうと考えていたのですが・・・
本日ご来店されたお客さんが
「ファイスブック読んでいます!・・・最近ずいぶん書いていませんね・・・」
と声をかけてくださいました。
正直全くもって僕の日常からフェイスブックという文字は消え去っていました。チェックするということも頭の片隅にもありませんでした。
ですが親父が亡くなり、一つ区切りがついたこともあり再び箸にも棒にもかからない、愚痴や戯れ言ばかりで中身のない読み物ですが・・・少しづつ更新していこうと思い改めておりますので、又々おつきあいのほどよろしくおたの申します!
関連記事
-
-
フレッシュマン
毎年恒例の旭化成の未来を担うフレッシュマンズの集団出社の大行列が当店の前をすがす …
-
-
みんな僕が悪いのです
いつも僕の大変くだらない誤字脱字だらけの文章を読んでくださりありがとうございます …
-
-
天下ご免の向こう傷
まずは最初にお詫び申し上げます。 台風接近にともない、わかりもしないのに四六時中 …
-
-
オリジナルロゴマークスタンプ作成!
ご存じかとは思いますが・・・僕はお金を持っていません・・・ 正直貧乏です・・・。 …
-
-
みっちゃん3
先日行った娘の高校の文化祭で思ったことなのですが、他校生の多さに驚きました。 工 …
-
-
全裸
台風一過みなさんいかがお過ごしでしょうか。 まだ8月なのですが、な …
-
-
あせも
♪毎日毎日ぼくは鉄板の~ ♪前に立ってあせもになっちゃうよ~ みなさんなんだか涼 …
-
-
オリジナルTシャツ完成!
毎日毎日僕は鉄板の♪前で焼いて嫌になっちゃうよ♪ いよいよ夏が来ます! 夏は好き …
-
-
筋肉痛
デイサービスの職員さんやケアマネジャーさん、親せきや大阪に住む姉、はたまたご近所 …
-
-
みっちゃん2
みっちゃんとの出会いは高校一年の初めてのお弁当日だったと記憶しています。 僕の通 …
- PREV
- Go to Takachiho
- NEXT
- 台風一過2